今日は劇団夢波の今後について書きたいと思います。
結論から言いますと、毎年恒例の冬の公演は行いません。一回休みです。
スケジュール的に言えば、今年の5月に公演やって台本用意して稽古して、冬に公演……間に合うといえば間に合ったのですが、正直、しんどい。
コロナ禍で、色々と心配しながら続ける活動はものすごく消耗します。
思えば、この前の公演だって、公演すると決めた去年の7,8月頃は演劇やコンサートを開く条件というか指針みたいなものが世間的にできつつあり,2月の公演まで随分あるし、コロナもゼロにはならなくてもそれなりに収まってるだろうし、ワクチンも出るらしいし、感染対策をすれば稽古ができない状況でもないので、準備を進めて、ギリギリで判断しようという方針でした。
今思えば、甘い考えだったなあと思います。結果、2月の公演を延期して5月に何とか公演する事ができましたが、内容はともかく、運営的な面では皆さんに迷惑やら心配をかけてしまったと思います。
そういう訳でこの冬の公演は休ませてください。
もちろん、再来年にはキッチリ復活して公演を行いたいと思います。まあ、それもコロナ次第ではあるのですが。
だた、11月の下田市芸術祭には短編で参加しようと考えていたのですが、これは芸術祭そのものが中止になってしまったので、今の劇団のスケジュールは本当に白紙になってしまいました。
こちらは、台本も複数できていて、どれにしようかなと劇団員で選考してる最中に緊急事態宣言に入ってしまい、ここで止まってしまいました。
この台本も何らかの形で皆さんの前で公開できればなあと考えてますが、今は稽古自体ができない状況なので、また集まれるようになったら考えたいと思います。