こんにちは、劇団夢波のふ〜みんです。
最低でも毎月更新しようと心に決めているので、今日は8月ギリギリ更新です。
土日(8/29,30)にひとり観劇ツアーに行って来ました。東京まで観劇に行き、帰りに三島で観劇です。
三島では劇団夏組の公演『黄金色の夕暮』を観てきました。劇団夏組は県の芸術祭でも毎年のように賞を取っている実力派の劇団で今回は山田太一作品ですが、小説を原作とした脚本を自作して公演をするなど(許可取るのとか大変そう...)非常に意欲的な劇団でもあります。今回で2回目の観劇です。

↑あっ、黄金色の『黄』が見切れてしまった...
演劇をやり始めて、色々な劇団の公演を観ていますが、演技の上手い劇団は結構あります。でも、ここまで舞台装置を作り込んでいる劇団はなかなかないと思います。もちろん何千円も取る(時には万に迫るような金額の)プロの役者さんがいる劇団は別ですが。
場面転換が多い舞台は別として、基本的に同じ場面設定で行う舞台ならウチの劇団でも、もう少し作り込めるんじゃないかと思いました。もちろん、演技も素晴らしいです。
観劇の後はその足でウチの劇団の稽古です......
さて、劇団の近況ですが、今年も台本選びが順調に遅れてまして、昨日(8/30)までにようやく候補作2本を読んだ次第です。来週みんなで投票して決めます。
さて、どうなるか......
posted by 劇団夢波 at 23:23| 静岡 ☀|
Comment(0)
|
日記
|

|